...
オーストラリアのメルボルンの有名人!日本人ストリートミュージシャンのジョージ・上川さんの路上ライブでジョニービーグッド! #George Kamikawa #busking in Melbourne...
久しぶりに世界的に有名な Youtuber の CaseyNeistat がロサンゼルスに引っ越していたが再びニューヨークに戻ってきたようだ。 何が彼をニューヨークに連れ戻したのかわからないが、結局ニューヨークの方が彼には居心地が良いのかもしれない。 私はロサンゼルスもアメリカ西海岸はシアトルからメキシコまで旅行したことはあるが、残念ながら東側、ニューヨークは行ったことがない。ぜひ訪れてみたい。 ...
私は週に一度1週間分のお弁当を仕込んで冷凍しています。食費を節約するためでもありますが、職場の近くにテイクアウェイなどのお店も無く、必然的に弁当が必要なのが理由でもあります。また毎日弁当を作るガッツもありませんし、時間節約のためでもあります。 そのような理由から私の「俺の弁当」レシピは冷凍することが前提なので限られた食材でのレシピになります。汗...
最近、寒い日が続くメルボルンですが、今日は天気は良かったですね。ですが最低気温は4℃、電気代が気になりますがヒーターは必要です。...
カールトンのLygon streetの商店街から少し離れた場所に「Sushi Ten」というアットホームなジャパレスがあります。日本人のベテランオーナーご夫婦が営業されており、地元の人で賑わっています。 オーナーご夫婦は元気な明るい方達で旦那さんはユニークな面白い方です。歌も上手だそうです。奥さんは優しい方でいつも笑顔で対応してくれます。 スタッフの方々もとても対応が良く気軽に行けるお店です。 【カ...
プラーンマーケットはビクトリアマーケットやサウスメルボルンマーケットより小さめのマーケットです。コロナ以前より最近は少し活気が出てきたように感じます。気のせいかもしれませんが。。。 私はプラーンのマーケットの近くにはよく行くのですが、マーケットの中にはあまり入る事がありませんでしが、久しぶりにふらっと入ってみました。お腹が少し空いていたので何か美味しい軽食的な物を探しに入ってみました...
20220625の土曜日のメルボルンは久しぶりに良い天気に恵まれました。たまたまメルボルンCBDで友達と食事することになったので久しぶりに「Dumpling Plus」Swanston St.店に行ってきました。 最近はお昼の営業では2階の席を使って使っていないようで、(人不足なのでしょう)少し外で待ちましたがすぐに入ることができました。...
約1ヶ月前に仕事中に足首をひどく捻ってしまい靭帯を損傷。松葉杖で生活しています。(汗)怪我をして3週間目にやっと予約の取れたスペシャリスト・ドクターから手術は必要ないと言われたのでホッとしています。松葉杖は、怪我をした次の日に親友に"Chemistwarehouse"で買ってきてもらいその日から使っています。 その松葉杖ですが、数日前から問題が発生し始めました。私からしたらたった1ヶ月前で!?という感...
このページでは、永住権などのビザの申請や就活の際に時々必要になる、犯罪経歴証明書の取得方法をシェアしておきたいと思います。 私自身もビザの申請の際に数回取得した記憶があります。...
2021/06/09 ここではSaki Kawamuraのオススメの英語学習方法の動画をご紹介したいと思います。 この方はあの有名なTEDを使う事をオススメしています。 ...
運転免許を免許をとったほうが良いのか?という質問があったのですが、結論から言いますと私は取っておいた方が良い派の考えです。...
このページでは海外生活でよく耳にする基本的な英単語中から「形容詞」を集めてリストにしています。英単語をクリックすると意味が表示されますので練習用単語ガードの要領で通勤時間など隙間時間にご活用ください。 ...
世界中が似たような対策が取られているとは思うが、オーストラリアでも依然として新型コロナウイルスの影響でレストランなどの飲食店はテイクアウェイ(テイクアウト)だけ許された状況である。 オーストラリアではなくオーストリアでは感染スピードが緩んできていることから、一部の外出制限が解除され始めているようであるが新型コロナウイルスについては未だ謎が多くWHOは外出制限など感染防止対策の緩和は慎重に行うべきだ...
オーストラリアではなく、オーストリアでは感染拡大が緩くなってきたことから一部の外出制限の緩和が見られるがWHO=世界保健機関は新型コロナウイルスはインフルエンザの10倍致命的で感染拡大防止の解除は慎重にゆっくり行わないといけないといっている。ワクチンもまだ出来ていない段階で楽観的に考えることは非常にリスクがある。経済に大きな打撃を与えているのは事実で避けられない。各国のリーダーの資質が問われる日々...
2020/04/12 未だ新型コロナウイルスの感染者は世界中で増え続けています。私の住むオーストラリアも例外では無く非常事態は続いております。昨日はイースターホリデーでしたが、新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出は禁止されており、家族や友人と集まらないよう政府は呼びかけています。日本でも11日から飲食店へ営業時間夜8時まで、酒類の販売が7時までと要請が発表されたようです。まだまだ見通しのつかない状況ですが...
【保存版】求人サイトのリンク集!オーストラリアで仕事を探してみよう! このページでは、オーストラリア国内のお仕事探しに便利な、「求人広告サイト」をご紹介しています。オーストラリア全国版のサイトもあれば、州都市のみのサイトなどあります。また、求人広告専門のサイトや、情報誌内に求人ページを含む「クラシファイドサイト」もあります。オーストラリアでお仕事を探す際には必要なサイトですので住んで...
このページでは、さっさと作れる簡単な麻婆豆腐のレシピの紹介です。麻婆豆腐はキッチンスタッフの方は自分の”まかない当番“の時に一度は絶対作るメニューだと思います。ご飯に合い&さっさとできるので、賄いにはピッタリですね。ぜひ一度お試しください。 ...