完璧なリーダーなんてそう簡単には見つからないことが現実である意味当たり前で仕方のない事だとはわかっているつもりです。 そして、いつの時代もリーダーに必要な資質を持ち合わせている人材というのは少ないのだろうと想像もつきますし、私はそんな大層なことができる人間でもないので評価できる器の人間でもないことは自覚はしているのですが、職場で不満がたまることは人間ですからあります。汗 このページで...
私は週に一度1週間分のお弁当を仕込んで冷凍しています。食費を節約するためでもありますが、職場の近くにテイクアウェイなどのお店も無く、必然的に弁当が必要なのが理由でもあります。また毎日弁当を作るガッツもありませんし、時間節約のためでもあります。 そのような理由から私の「俺の弁当」レシピは冷凍することが前提なので限られた食材でのレシピになります。汗...
...
料理が好きな方なら包丁にも興味があるのではないかと思うのですが、包丁はお手入れが面倒ですよね。 最近では簡単に包丁の刃先を研ぐ簡易の道具がありますが、やはり時々きちんと砥石で研いでお手入れをすると全然切れ味がちがいます。 私はプロではありませんが以前包丁研ぎに凝っていました。 一時は副業で包丁研ぎをしようかと思うほどでしたが、、、。 と言う事で包丁や包丁研ぎが好きなものですからいつ...
このページでは、永住権などのビザの申請や就活の際に時々必要になる、犯罪経歴証明書の取得方法をシェアしておきたいと思います。 私自身もビザの申請の際に数回取得した記憶があります。...
新型コロナの影響でロジスティック業界に転職をした私ですが、ラッシングベルトについて良い動画があったのでシェアしたいと思います。 英語の動画ですが見れば理解できます。この動画から「余った部分のベルトをきれいにまとめる方法」をお伝えしたいのです。絶対に役に立ちます。日本でもあまりやってる人を見た事がありません。 まずは動画を見てください。重要なところからすぐに始まるように設定しています...
運転免許を免許をとったほうが良いのか?という質問があったのですが、結論から言いますと私は取っておいた方が良い派の考えです。...
最近、職場でフォークリフトに触れる機会がある為、フォークリフトについて安全教育も兼ねてネット上を検索しておりましたら、大手運送会社で、大型自動車の運転士の指導員をされながらYoutubeで運転に関する情報発信をされている「綾人さん」という方のチャンネルでフォークリフトの安全教育に参考になる動画がアップされてあったのでご紹介したいと思います。 この動画内では「綾人さん」がフォークリフトのプロフェッショナ...
2020/05/21にメルボルン郊外にあるダンデノンというサバーブの自動車学校で Heavy rigid license/大型トラック&バス免許 を取りにいってきました。2週間前には筆記試験はすでに済ませてあったので今回は実技試験を受けました。 ...
今日は朝からオーストラリア・ビクトリア州の大型免許取得の為の筆記試験に再トライしに行きました。前回は残念ながら合格できませんでしたので今日こそは!と意気込んで行きましたが、2度目も惜しくも失敗⤵︎。 教習所が自宅から少し離れた場所にあるので今日どうしても筆記試験をパスしたかったので、もう一度午後からの筆記試験にトライさせてもらうことにしました。因みに筆記試験1回につき$40かかります。(^_^;) ...
世界中が未だ新型コロナの影響を受けている状態ですがオーストラリアは早めにロックダウンしたこともあり、感染者数はアメリカやヨーロッパ諸国に比べてはるかに抑えられています。 食品や生活用品が品薄になったのも一時的なものでした。飲食店は未だ店内では食べることはできませんが テイクアウェイはOKなので食べ物に困ることはまったくありません。 不要不急の外出はできませんがウォーキングやビーチでの水泳を含めた...
今日の午前中にオーストラリア、ビクトリア州の大型トラック免許を取りに行ってきました。予約の際にVICROADSの発行する教科書を読んでくるように指示がありましたので一応は目を通したのですが、十分な準備はできずに挑みました。初日は書類手続きと VICroadsのペーパーテストを受け、ペーパーテストをクリアした人が実技のクラスを予約できるようです。ペーパーテストは申し込み手続きが終わったら直ぐに個室で行われます。私の...
オーストラリア、メルボルンでフォークリフトの免許をとる為、2日間の講習&テストをパスして無事フォークリフトの免許をとる事ができました。\(^o^)/ 予定では大型トラックの免許も視野に入れて現在準備しています。( ̄^ ̄)ゞ ...
【Uber eats】3日目。 私は280ccのスクーターで通勤しているのですが、今日は仕事の帰宅途中でUber Eats/ウーバーイーツのアプリを立ち上げてスタートさせて見ましたら、いきなりの配達が入りました。 職場の数件隣にあるタイレストランのデリバリーで同じお店から2軒も入りました。ラッキー! 配達先への距離もスクーターならなんて事ない距離にあるお家でしたので、フードを受け取って2件分の配達が終...
2020/02/02 本日、私は初めてUber Eats/ウーバーイーツのデリバリーにトライしてみました。 最初の1軒目は少し緊張はしましたが、無事収入を得ることができました。本日の売り上げは3時間52分で6件の配達が入り、AUD$56.18でした。時給にすると$14.52/hourとなりました。 今回トライしたデリバリーのエリアはオーストラリアのメルボルンのセントキルダ・St.Kilda周辺でした。 &nb...
このページではオーストラリアの給料にかかる税金 / タックスを簡単に計算できる無料で利用できるオンラインソフトをご紹介したいと思います。オンラインソフトですのでスマホからでもパソコンからでも簡単にネット上でチェックできます。 ちなみに、有料でスマホ用アプリもあるようですが、当然ですがPC版をスマホで表示できますので、どうしてもお金を払ってでもスマホアプリ版が欲しい方のみ購入すれば良いのではと思います...
【保存版】求人サイトのリンク集!オーストラリアで仕事を探してみよう! このページでは、オーストラリア国内のお仕事探しに便利な、「求人広告サイト」をご紹介しています。オーストラリア全国版のサイトもあれば、州都市のみのサイトなどあります。また、求人広告専門のサイトや、情報誌内に求人ページを含む「クラシファイドサイト」もあります。オーストラリアでお仕事を探す際には必要なサイトですので住んで...
このページでは、さっさと作れる簡単な麻婆豆腐のレシピの紹介です。麻婆豆腐はキッチンスタッフの方は自分の”まかない当番“の時に一度は絶対作るメニューだと思います。ご飯に合い&さっさとできるので、賄いにはピッタリですね。ぜひ一度お試しください。 ...
このページでは2020年を前にして、結局どんな副業が稼げるのかをユーチューバー兼ブロガーのイケハヤことイケダハヤトさんの意見を参考に私にでもできそうな物を見つけて見たいと思います。 ...