【オーストラリア】フォークリフトの免許をメルボルンでとりました。

オーストラリア、メルボルンでフォークリフトの免許をとる為、2日間の講習&テストをパスして無事フォークリフトの免許をとる事ができました。\(^o^)/

予定では大型トラックの免許も視野に入れて現在準備しています。( ̄^ ̄)ゞ

 

フォークリフトで荷物を運んでいる画像

 

新型コロナウイルスの影響でオーストラリアのメルボルンでも飲食業界など多くのビジネスが打撃をうけています。

私はここ10年ほどはオーストラリアで飲食業に携わってきましたが、この業界は職探しには困る事はないだろうと思っていました。ですが「ウイルス」という目に見えない小さな生き物に世界中が振り回されるという想定外の結果になり簡単に覆されてしまいました。現在飲食店の求人募集はほぼありません。

今後、経済がどう回復していくのか検討がつかない状況の中で、飲食業界はもろに影響を受けている職種ですし、心機一転、これまでと違った分野の業種の「運送・物流」関係のお仕事へ進む準備をはじめることにしました。 「物流・運送」関係のお仕事ももちろん新型コロナウイルスの影響は受けて減っているようですが、ロジスティクスは経済の生命線で止めるわけにはいかない職種ですので、未だ求人募集は出ています。

具体的には、まず、フォークリフトの免許を取得し(完了)、大型トラックの免許も取ろうかなと考えていて、その後は物流関係のお仕事の様子を見ながら、トレーラー、タンクローリー(危険物)、玉掛け、クレーン、小型重機など、もし必要なら市場を見ながら判断していこうと思います。コロナパンデミックから回復できれば、もしかしたらバスドライバーなども興味あります。

今回チャレンジした、フォークリフト免許ですが、違った分野と言いましても随分前ですが私は日本では運送会社に勤めた経験もあり、全くの素人ではないので実技に関しては不安はなかったのですが、久しぶりの英語の筆記試験には正直少し緊張しました。

たった2日間だけでしたが、久しぶりに頑張ってお勉強しました。テストが終わって合格を告げられた時は久しぶりに達成感を感じ新鮮な気持ちになれました。

メルボルンのフォークリフト教習所での授業風景の画像
画像:START TRANING| 教習所での授業風景

グーグルマップでメルボルンエリア内のフォークリフト免許で検索すると15以上の教習所が出てきますが値段は$450~$650ほどの価格帯でした。

教習所によっては補修テストや追加トレーニングなど有料ののところが多いのですが、この教習所は現在(2020年4月)それらが無料で、電話で予約できる日にちの確認した際に他の教習所よりこの教習所が一番近日で予約できたのでここに決めました。

このページの一番下にこの教習所ウェブサイトへのリンクと地図を貼っておきます。

教習コースの内容を簡単に説明しますと2日間のコースで基本的にはほとんどがお勉強になります。学習する内容は日本の物似たような物だとは思うのですが、法律?などが多少違う場合がありかもしれません。例えば、オーストラリアのビクトリア州では、通常の電信柱の周りで6.4m以内でフォークリフトでの単独作業は出来ないのですが、違う州では6mでOKだったりします。因みにQualified Spotter(資格のあるガードマン)をつければ3mまでOKになります。

習う内容は安全管理、危険予知、法律、権利や罰則、計算方法、機械管理、機械操縦の方法などですね。 全て英語での授業となりますので英語初級の方だとちょっと難しいと思います。

テストは実技はもちろんの事、筆記もあります。筆記はマルチプルチョイスではなくほとんどが文章を書かないといけませんので英語に自信ない方はここがネックになります。因みにオーストラリア人でも試験に落ちていました。

ですが、この学校は補修テストや追加トレーニングは無料ですので何度でもトライ出来ますのでおすすめです。

先生もジョンとタマ?だったと思うのですが親切な先生でした。

 

一点ほど予約する際のポイントがありまして、この学校は予約をして支払いを済ませますと教材と宿題をPDFファイルで送ってきます。そして、コース初日の時点までにこの宿題を済ませて持参するシステムになっています。ですから時間のあまりない人は早めに予約してファイルを早めに受け取り余裕を持って宿題&予習をされておくことをおすすめします。

どうしても英語の専門用語がでてきますので事前に専門用語になれて置くことを強くおすすめします。

テストの回答文章のスペルミスや文法的な間違いは全然気にしなくて大丈夫です。回答内容が講師に伝わればOKをくれます。

試験内容はメールで送られた宿題の内容から多少聞き方を変えて出されます。70問ぐらいのテストになります。手荷物や携帯など離れた場所に管理されますので暗記が必要です。

Youtubeなどでフォークリフトの事故動画を見たことがあるかもしれませんが大型の倉庫内での事故は内容によっては大惨事となり被害額も桁違いになります。オーストラリアでは免許を取得した人の提出した課題、テスト回答、成績表は学校が管理保存する事になっており、大きな事故を起こした場合調査機関が保存された書類も調査するようです。参考に以下にフォークリフトの事動画を貼っておきます。

 


動画:倉庫内でのフォークリフトが関わる事故例

 

この動画の中のフォークリフトはラックのフレームに少ししかぶつかっていないのにも関わらずこのような大惨事になるケースもあるようです。汗

たった2日のフォークリフト免許コースでしたが非常に内容のあるもので、違う業種に久しぶりに触れる事ができ非常に新鮮でした。今回のパンデミックを皮切りに多くのビジネスが倒産していくなどと予想されていますが、これからの世の中をどう生きていくか、その時々で常に見つけて行かないといけないですね。

それではそろそろこの辺で。
Have a nice day!
(^-^)/

 

【四日坊主のおすすめ】

メルボルンのフォークリフト教習所入り口の画像
画像:教習所入り口の画像。教習所は倉庫街にある普通の倉庫です。

 

Forklift Licence Course Melbourne | Start Training

At Start Training, we offer forklift licence course structure for both beginners and experienced operators across Melbourne.

 

 

関連記事
 11

COMMENTS

【四日坊主 / Yokkabose】
2020/07/12 (Sun) 22:29

To XXさん

>>英語のチェックしたら大丈夫とのこと
英語チェック、とりあえず、お疲れ様です。:)

>>>認証証明書を受けとっても100pointsに達してなかったらすべて無駄になるのでしょうか?

私は正確な事はわかりませんが、Worksafeのサイト内にある書類より推測したアドバイスになります。

コース終了後に修了書/仮免許的な書類(番号)をもらうはずです。その番号がWorksafeへの登録に必要になってきます。
その際のID登録に100ポイント必要なんだと思うのですが、Worksafeのサイトページからダウロードできる書類にIDの種類ごとのポイントが書いてあります。

https://www.worksafe.vic.gov.au/resources/identification-form-100-point-id-check

https://content.api.worksafe.vic.gov.au/sites/default/files/2020-02/ISBN-Identification-form-natural-person-2019-06-01.pdf

下段のリンクの書類には、光熱費などの明細や出生証明書(Birth certificate)などが書いてあります。
確か、出生証明書は、日本の戸籍謄本が必要で少し手間ですが、領事館などで申請できる?はずです。
因みにBirth certificateは70ポイントとなっておりますので、パスポート70ポイントと合わせると140ポイントです。

ガス、水道、電気、電話代など、光熱費など、住所の入った明細書などでしたら25ポイントのようですので、銀行の明細書とパスポートで十分100ポイント以上になりそうですね。


念の為、お伝えしておきますが、講習を無事終了し修了書をもらったら、Worksafeで登録手続きをして完了すると、オンラインで免許がもらえます。半年くらい前から、免許はデジタル免許になったので以前のようなプラスティックのカードを手にする事は残念ながらできないようです。

この手続きは、修了書をもらってから60日以内に終わらせないと無効になるようですので気をつけてください。

今回は以上になります。 

【四日坊主 / Yokkabose】
2020/07/12 (Sun) 09:55

To XXさん

XXさん 
現在、ロックダウン中にも関わらず、仕事が忙しくレスポンスが悪くすみません。

>>フォークリフトや大型トラックの仕事について伺えたら嬉しいです。

フォークリフトのお仕事はについて
現在、私は、6月より倉庫内の作業員として勤めていますが、まだ1ヶ月ほどしか経過しておりませんので、なんとも言えませんが、仕事は切れずにあります。

倉庫内作業ですので、リーチフォークの運転ができる人の必要性が高いようです。オーストラリアではCrownのリーチフォーク・リフトが人気のようです。 日本のリーチフォークは立って乗るものが多いですが、こちらでは座って乗るものが主流のようです。荷物が運転席の右側での上げ下げになります。

>>大型トラックに関しては、まだ機会がきておりません。もう少し待つ必要がありそうです。

基本的には、日本もそうかもしれませんが、経験者が優遇されます。私はリーチフォークの経験がほとんどなかったので、なかなか機会をもらえませんでしたが、しつこくお願いしておりました所、運良く許可をもらう事ができました。

XXさんの場合はワーキングホリデービザという事ですので、どうしても短期の雇用になりますので、即戦力になれる実力が証明できれば、フォークドライバーのポジションがゲットできるかもしれませんが、タイミングがキーポイントになると思います。

ロックダウン中ですので、予想が難しいのですが、ワーキングホリデービザの方ですと、日本食材サプライヤーの倉庫などを狙ってみるのが良いかもしれません。

以上、アドバイスになれば幸いです。

-
2020/07/08 (Wed) 09:56

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2020/07/06 (Mon) 14:26

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【四日坊主 / Yokkabose】
【四日坊主 / Yokkabose】
2020/07/05 (Sun) 13:12

Re: To XX さん

追加回答になります。

>>> 事前の教材等の理解度を高く仕上げて望めばリスニング力不足をカバーできますか?それとPDFで何枚ぐらいの量でしたか?

事前に理解し、回答文章を覚え、実技テストの際の始業前点検の内容も覚えておけば、可能だと思います。
PDFで目次や白紙ページを除けば、33ページありました。

80門弱だったと思います。 文章で回答もありますが、選択問題も少しありますし、図に位置などを記入するような問題もあります。簡単な計算問題もありました。


【四日坊主 / Yokkabose】
【四日坊主 / Yokkabose】
2020/07/05 (Sun) 12:58

Re: To XX さん

XXさん、続けて回答します。

>>>>フォークリフトを受講したときパスポートの他に必要な証明書等はありましたか? 

予約&支払い後に、教習所から送られてきたメールの内容の一部です。
予約は電話でしました。その際にドラーバーライセンスの番号などを口頭で言った記憶は無いので、以下の物がビクトリア州でのフォークリフト免許の取得に必要な物になると思います。

""""" ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
You must be fully prepared for training, this includes having;

- Valid photo identification. All applicants must be 18 years of age or over.
- You are required to read the training manual and complete and learn the workbook prior to your course date.
- Basic English and numeracy skills.
- Your Unique Student Identifier (USI) - read below for more information

***Failure to comply with the above requirements may incur a $200.00 re-booking fee

Please try to bring the following to your course:

Your own pen to avoid sharing pens with others
Your own coffee cup / keep-cup
Your own hand sanitiser (however we do have it available)
Your own utensils if you bring lunch
Your own water bottle
Latex / work gloves if you have them
Your own Hi-Vis vest, if you have it (vests can be cheap to buy from places like KMart 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー """"


このメールの内容には、
・フォトID
・ワークブックを講習日までに読んで勉強してくる事
・基本的な英語力
・USIアカウント

となっていますね。USIアカウントは、もうすでに開設されているようですのでワークブックの勉強がポイントになりますね。

XXさんからの最初の質問、ドライバーライセンスが必要かどうかについて。。。

現在私が仕事の都合で、平日は講習所の運営時間内に連絡する事ができず、土日に連絡してみたのですが、コールセンターには繋がるのですが、担当がいないので平日にしか問い合わせができないとの事で、正確な回答が得る事ができていません。

しかし、メールの内容を見ると、ドライバーライセンスが無くても行けそうな気がします。

憶測ですみません。

以上が返答になります。
お役に立てていれば幸いです。

【四日坊主 / Yokkabose】
【四日坊主 / Yokkabose】
2020/07/05 (Sun) 12:03

To XX さん

XXさん、返信が間に合う事を祈ります。

先ず、8年経験がお有りのようですので実技に関しては問題ありませんね。
実際実技試験は、昇降や運転技術もテストしますが、運転前点検の内容を覚える事がポイントでした。運転前点検については、この記事ページ上記の動画の内容が正にそれになります。

>>>>リスニング、授業が理解できるかが不安で相談したんですか、その電話ですら聞き取れない部分が多く、ホワイトカードを受講したときも60-70%の理解度でした。

これに関しては、回答し難いのですが、私自身は英語力はあまりありません。IELTSのポイント5程の実力です。

また、授業では結局は、テストに出る内容について教えてくれます。そして、講習予約後にメールで渡される"Work Book"は、テストに出る内容が全てカバーされています。

テストの行われる部屋のホワイトボードにはヒントになる事も書き残してくれてもいました。

試験テストは、残念ながら、マルチプルチョイスでは無く、そのほとんどが文章での回答となります。

ですが、私の担当の先生は「文法やスペルは気にしなくて良い、とにかく関係のある単語を書いてくれ」と言ってくれましたので、基本的にはなんとか卒業させてくれるスタンスを持っていました。

試験結果は法律で数年は学校側が保持しないといけないようで、何か大きな事故などがあった時に安全管理の当局が調べる事になる事があるそうなので、当然ですが、白紙や回答が明らかに間違っていればパスできません。

この記事ページに私が書いていますが、ワークブックをしっかり理解し、回答文を覚えれば、基本的にはパスできます。
つまり、ワークブックの内容と回答文を暗記できればほぼ合格できます。

>>>正直費用は高く、失敗したら再チャレンジはあるものの不安要素が多く、参加に踏み切れません、、、

ワーキングホリデービザという事ですので、セカンドビザを取得しても最長で2年という事ですし、学生ビザで延長という方法もありますが、現在は新型コロナの影響で、、、、、。

なんとも判断が難しい事をお察しします。  汗

新型コロナの影響で、非常に難しい状況ですが、お互い頑張りましょう。

どうしても、「Work book」などもう少し詳しい内容が必要でしたら以下から連絡いただければと思います。
https://justdoitmate.com/blog-entry-3.html

-
2020/07/02 (Thu) 11:48

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2020/07/02 (Thu) 11:38

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【四日坊主 / Yokkabose】
2020/06/28 (Sun) 18:10

XX さん

はじめまして XX さん。

私はセントキルダ近くに滞在しておりますのでご近所ですね。

新型コロナの影響もあり、職探し自体が困難な状況でもあります。求人サイトなどを根気よく探される事をおすすめします。
日本の インターナショナル・ドライバー・ライセンス をお持ちでは無いでしょうか? 
VIC州のドライバーライセンスに書き換えが可能ですが。

私は最近メルボルンでフォークリフトの免許を取ったばかりなのですが、ドライバーライセンスを"ID"としては提出した覚えがあるのですが、ドライバーライセンスを持ってない場合、フォークリフトの免許が取れないかどうかについては定かではありません。

以下のリンク先のサイトのページの"Basic Training Requirements"の項目には、"Driver’s licence is optional / ドライバーライセンスはVIC州では、"任意" となっています。
http://forkliftlicenseguide.com/forklift-licence-vic

ですが、このサイトの情報がいつのもので、信頼性がどれほどなのか分かりませんので、実際にフォークリフトトレーニングの教習所などに、問い合わせ確認をした方が良さそうです。私の方でも確認をして見ます。

-
2020/06/28 (Sun) 14:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

JOB・仕事・スキル