以前働いていた職場の仲良しさんが時々、本を勧めてくれるのですが、今回は経済界のレジェンドあの「稲盛和夫」の本を貸してくれました。 その本のタイトルがすっすごい!「生き方」です。 まさに私に必要な本だとそのタイトルでわかりました。そしてそれを語っているのが稲盛和夫氏!読むしかないでしょって感じです。...
2022年明けてから始めた筋トレですが、まだ続いてます。今回はもしかしたら続くかも知れません。 要因はもしかしたら、筋トレメニューや重量、回数などを記録しているからかもしれません。 きちんと記録していくと記録することがちょっと楽しくなっているところがあります。また、前回の自分の記録をもとに次のトレーニング内容を効率的に変化させていくことができるので筋力も実際に効率よく上がっている気がし...
2020年の1月から始めた25年ぶりの筋トレですがまだ続いております。 筋肉痛にもしっかりなっています。流石に久しぶりの筋肉痛は刺激が強く、スクワットの後の筋肉痛はまともに歩けません。 今回25年ぶりに筋トレを始めるにあたって迷ったのが、筋トレのスケジュールとメニュー構成でした。私は仕事でも体を多少使いますので、なるべく無理しない筋トレメニューとスケジュールにしたつもりです。もちろん山本義...
新型コロナウイルスの影響で、世界中の経済がめちゃくちゃになり、多くの人々が不安な日々を送っているのではないでしょうか? 因みに、メルボルンは現在(2020/09/26)ロックダウン中です。 そんな2020年を頑張っている あなたに「中島みゆき」作詞・作曲の「ファイト」という曲を、いい感じにカバーして歌っている歌手の方々が、Youtubeに動画が上がっておりましたのでご紹介しておきます。 当たり前の事なの...
今年、2020年の6月から転職したのですが、職場の周りには気の利いたレストランやテイクアウェイショップも無く、もちろんコンビニもないので自分で弁当を用意しています。...
本当の幸せとはなんなのか?人生を幸せにするのはなんなのか? ハーバード大学で長い間研究が続いていた結果が語る内容とは? この記事で私は本当の幸せとは何なのかを語るつもりはないし、語れるような者でないのですが、興味深いプレゼンテーションをTedで見つけたのでご紹介します。 英語のプレゼンですが日本語訳が用意されていますので問題なく理解できます。 私は40を過...