【緊急対策】コロナウイルス感染対策で自分でできる事!チラシ拡散してください!

2020年4月4日
メルボルンは現在パブやクラブは閉鎖されています。レストランはテイクアウェイしかすることはできません。レジャーは禁止、健康維持の為のエクササイズはOKですがフィットネスジムは閉鎖されています。
近所の友人の住むマンションの別の階では感染者が出たなど、コロナウイルスがじわじわと身近に迫ってくるのを感じざるをえません。
ですから最低限自分で出来るコロナウイルス対策を実行する為にリストにしておこうと思いこの記事を書いております。
なお今回参考にさせていただいたのは、京都大学でウイルスの研究をされている宮沢孝幸先生のTwitterとFacebookの情報を素に自分にできる事をまとめてみました。
※宮沢孝幸先生については下記にリンクを貼っておきます。
以下は宮沢孝幸先生のTwitterでの発言の大体の内容です。
引用元:京都大学のウィルス・再生医科学研究所宮沢孝幸先生のTwitterより現在優先順位は感染拡大を止めるのが大切!今回のコロナウイルスは感染しても症状がなく多くの人が気づかないので知らないうちに他人に移してしまう可能性が高い。だから意識改革が必要!!
自分も感染しているかもしれないから他人に移さないようにしないといけないと考えないといけない。「移らないように」ではなく「移さないように」という意識で行動する。 それを皆で協力してやれば他から移されないという事になる。
ウイルスは咳、唾が相手に飛べば移るが、通常の呼気程度では移りにくい。だからお互いにマスクをすれば防ぐことができる。マスクなら通常なら非常に安い。マスクは洗えば2週間は使える。マスクをアルコール消毒も非常に効果がある。
口呼吸で思い切りウイルスを肺の奥に吸い込むような事をしないように鼻で息を吸え。なぜなら肺でウイルスが増殖しだしたら危険だからである。花粉症などで鼻が詰まっている人は絶対マスクを使うように!
何かに付着したウイルスはそれを触れた手へ移る。外出中は手で目、鼻、唇、口の中など絶対に触れてはいけない。どうしても触らないといけない状況なら先ず手を洗って触れば問題ない。出先で手を洗えないのならアルコールスプレーも有効、なければウェットティッシュや綺麗な濡れハンカチも効果がある。
ハンカチやウェットティッシュを使う場合は物理的にウイルスを押し付けると良い、ウイルスが1/100になれば感染確率が一気に下がる。
人と集まって話すときはマスクを装着し、他人と食事をするときは黙って食事に集中し、食後にマスクをして話せば良い。
家に帰ったら速攻で手洗いし、アルコールなどで消毒、ドアノブなども忘れずに。お酒に関してはやめた方が良い。理由はそもそも体に悪いし、飲めば会話もするし、大声にもなる。風呂は帰宅後にすぐ入ること。
このようなことを実践すれば爆発的な感染増加をふせげる。現在まだあまり影響を受けてない業界のお仕事の人も都市封鎖になれば他人事ではなくなる。
以上のような事を独自の語り口調でSNSで発信されています。私自身非常に力強くわかりやすく勇気をもらいました。そして、すぐに実行に移さないといけないなという気持ちになりました。
という事で、宮沢孝幸先生の発信されていたポイントを私なりにまとめますと、
- 人に移さないという意識を持って対応する。
- マスクの着用。
- 手で目、鼻、唇、口の中などを触らない。
- こまめに手を洗い、うがいも。
- アルコールスプレー・ウェットティッシュ・なければ濡れハンカチ
- 人と話をする際はマスクを!人と食事をする際は黙って食事に集中し食後にマスクをして話せば良い。
- 家に帰ればすぐ手を洗いうがい、アルコールなどで消毒、ドアノブなども。
- 風呂は帰宅後にすぐに入ること。
- 酒を飲めば会話もするし、大声にもなるし、そもそも体に良くないのでやめた方が良い。
- 掃除、除菌、清潔を保つ。
- 外出先でむやみに物に触れない。
この内容をしっかり頭に入れて気をつけたいと思います。
そしてさらに、この宮沢孝幸先生のTwitter内容を「岡田 裕子 もみじ」さんという方がPDF版のチラシにして再配布できるように用意してくれていますのでそちらもご紹介したいと思います。

こちらのチラシは再配布可能でその為に用意されたものですから、もしこの記事を読んでくれている方がいたら拡散よろしくお願いします。
コロナウイルス感染対策チラシ・ダウンロード
アルコールに関しては手に入らない状況が発生する事があるかもしれませんが、基本的には今すぐ誰にでも出来る事ばかりですので実行あるのみですね。
JUST DO IT MATE!!
私の住む街メルボルンでも、先週まではアルコールなどが売り切れて購入が難しい状況ではありましたが、数日前からポツポツとスーパーにも消毒用アルコールなどが在庫補充され始めましたので全て実行できます。
コロナウイルス感染対策を実行して自分の身を守りましょう。
それではまた別のページで!
( ̄^ ̄)ゞ
引用元:
今回参考にさせていただいた京都大学のウィルス・再生医科学研究所宮沢孝幸先生に関する情報
- Twitter ホーム
- Twitterの今回参考にしたスレッドページ
- 京都大学ウイルス研究所 進化ウイルス研究領域(宮沢孝幸研究室)の公式ホームページ
- 感染対策チラシダウンロードページ再配布可能 by 岡田裕子もみじ
- 関連記事
-
-
「ぎっくり背中」になりました 2021/09/19
-
目からウロコ !! 度胸をつける方法 !! 2020/05/09
-
全豪オープン2022のグッズってお手頃! 2022/01/14
-
2020/05/02 ニュース最近のまとめ 2020/05/02
-
【オーストラリア】BigWの$69のファン・ヒーターがいい感じですよ〜。 2022/07/03
-
2020/04/15 新型コロナウイルス関連ニュースまとめ 2020/04/16
-
第100代総理大臣に岸田文雄総裁が就任 2021/10/03
-
2020/04/12 新型コロナウイルス関連ニュースまとめ 2020/04/12
-
企画がしょうもなくてアホすぎなのに笑ってしまった動画! 2022/07/24
-