【おすすめ】スマホのワイヤレス充電がマジで便利です。充電を忘れる事が無くなりました。
スマホの充電を快適にした〜い!
- モバイルバッテリー持ち運ぶの嫌ではないですか?
- スマホの充電をわすれれる事ないですか?
- 机作業中にスマホの充電ケーブルって邪魔ではないですか?
私は気になっていました。
スマホを充電ケーブルで充電し続ける事で発生する問題【体験談】

机でパソコンで作業しながらスマホも使う事が多く、充電ケーブルが邪魔でした。
電話がかかってきた際は立ち上がったり、机から離れる事もあり、ケーブルを外すことが多々あり戻ってきた際に充電ケーブルを刺し忘れる。
その後、外出しようと思ったらスマホの充電をしていたつもりがケーブルを抜いてしまっていたのでバッテリー残量があまりない。よってモバイルバッテリーがいつも必要。
小型のモバイルバッテリーでは容量が足りない、重たい大容量のバッテリーを結局購入。時々そのバッテリーの充電もし忘れてコンビニかダイソーで小型のバッテリーを再度購入などなど。
少し感情が入って大げさだったかもしれませんがこのような事を少しでも感じた事、経験した事ないですか?
スマホ充電し忘れを無くす解決策!
私は解決策を見つけました。
しかも安価で解決できる方法に出会いました。
もったいぶらずに言ってしまいます。 ワイヤレス充電器です。
- 軽くて小型です。
- 置くだけで充電できます。
- スマホにケーブルを刺す手間がいりません。
- Micro USB だの Lightning だの USB Type-C だのケーブルの種類で悩む必要がない、つまりアンドロイドもiPhoneも両方置くだけで充電できます。
- つまり、充電し忘れる事が無くなります。
なんで今まで購入しなかったんだろうかと自分でも思います。
(iPhone6plus を長い間使用していたのでワイヤレス充電器が使えなかった)汗
スマホ・ワイヤレス充電器の種類タイプ
サムソンなどの高価な物でなくてもいいと思います。
楽天で安価なものですと¥1000以下でも見つけれます。
【注意】品質については当ブログは保証できませんのでご自身でレビューを読んだり販売者に問い合わせたりしてみてください。
私は海外に住んでいますので、日本よりも選択肢が少なかったのですが家電販売店で一番安いものを購入しました。最近は10ワットの充電が早くできる物が増えていますが5ワットの物でも普通に今まで通り充電できます。
デザインはもちろんんタイプが色々あります。
- スタンドタイプ(スマホを立てて充電できるデザイン)
- フラットタイプ(スマホを寝かせて置くデザイン)
- 複数の端末を同時に充電できる大きめのデザイン
- モバイルバッテリー自体がワイヤレス充電が可能な物
色々あるようですので、予算と好みに合わせて選べば良いと思います。
おすすめのスマホワイヤレス充電器のタイプ
私の個人的なおすすめはフラットタイプです。
なぜならフラットなのでカバンにも入れやすく移動先や旅先へもいつも持ち運べるからです。そして他のタイプの物に比べて安価です。(^ ^)
スタンドタイプの物でもフラットに変形できるデザインの物もあるのでスマホを立てて充電したい人はそれもおすすめですね。
どうしてもモバイルバッテリーが必要な人には、モバイルバッテリーからスマホへワイヤレス充電ができるタイプもあるのでそちらがおすすめですね。
スマホ・ワイヤレス充電に変えての私の感想
ワイヤレス充電を取り入れる事で机作業がより快適になり、作業効率が上がったと思います。まず、作業中にケーブルを外して充電し忘れが無くなりました。いつも充電器の上に置くだけですので癖づくのも容易でした。その結果、私の使用状況ではモバイルバッテリーを持って外出する必要が無くなりました。
¥1000~¥3000ほどの投資でこの快適さなら絶対するべきです。
まだワイヤレス充電の快適さに気づかれてない人に私からのお知らせでした。
デジタル機器やネットサービスなどがどんどん変化し、使いこなすどころか付いていくのがやっと、付いて行っているのかも疑問ですが、良いものを取り入れながら、それでいてシンプルにして自分の人生を有意義に生きれる時間を作れるといいなあと思っています。
読んでくれてありがとうございます。(^_^)
四日坊主 / Yokkabose
- 関連記事
-
-
【読書】「生き方」稲盛和夫 ★★★★★/5 2022/05/21
-
2020/04/15 新型コロナウイルス関連ニュースまとめ 2020/04/16
-
2020/05/12 新型コロナニュース・オーストラリア 2020/05/12
-
【おすすめ】スマホのワイヤレス充電がマジで便利です。充電を忘れる事が無くなりました。 2020/03/26
-
【海外生活】松葉杖が壊れたので修理。たった1ヶ月で、、(汗) 2022/05/01
-
移籍金って? 2021/06/08
-
最近のNew Yorkの様子 by CaseyNeistat 2022/10/29
-
日産 E51エルグランド・ELGRANDが今更だが欲しくなってきた。。。 2021/06/06
-
Honda Forza 300にオイル漏れ発生! オイル&フィルター交換について。 2020/08/03
-