【メルボルン】東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flinders店に行ってきたよ〜!

Shujinko ramenの店先の画像

 

この日は足の怪我のリハビリの為、CBD内をウォーキングしていたのですが、お腹が空いてきた頃にちょうどFlinders駅の近くにある「東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flinders店」の前を通りかかったのでふらっと入りました。

この「しゅじんこうラーメン」さんはメルボルンCBD内に数店舗あるのですが、私は以前エリザベスストリートにあるお店に行った事があります。その時の印象は忙しいお店で活気があって良い印象でした。

 

 

 

東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flinders店の様子

Shujinko ramenの店内にある人形の画像

 

東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flinders店さんはフレンダース駅の道路向かいに位置します。以前からあるのは知っていたのですが入ったことがありませんでした。

店内は意外に広い感じで、厨房が入って左手に見える感じのレイアウトでした。

厨房に向かってあるカウンター席の目の前は透明のショーケースで壁になっていますが厨房がそのまま見えます。

そのショーケースにはオージーのアニメ好きにはたまらないのかもしれないワンピースの人形がぎっしり並んでいました。主人公というお店の名前とワンピースって何か意味があるんでしょうね。すいません、私はワンピースに詳しくないのでトンチンカンなことを言っているかも知れません。

私は一人だったこともありカウンター席に案内されました。

席と席との空間は少し窮屈に感じましたが、ラーメン屋さんとしてはこのぐらい普通なのかも知れません。

カウンターには漬物系や薬味はありませんでした。

 

東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flindersの「Signature Shujinko ラーメン」

Shujinko ramenのラーメンの画像

 

ラーメンの器が深く細高いデザインなせいか第一印象は量が少ない?と思ってしまいました。ですが量は標準的な量でした。ネギ、チャーシュー、チンゲン菜、そして半たまが乗っていて少し多めの油の浮いた白っぽいスープで見た目は標準的な感じでした。

スープのお味は、少し旨味?塩?が薄いと感じてしまいました。スープを全部は飲み干しませんでした。また、卵ですが、こちらも味があまりしみ込んでない感じでした。残念。(涙)

Shujinko ramenのラーメンの麺の画像

 

麺は細麺のストレートで、ネギが長めに切ってあるので麺と程よく絡む感じでした。

私は麺はいつも普通の硬さを注文するのですが、今回のしゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flinders店さんの普通の硬さは私には少し柔らかすぎる仕上がりでした。硬めを注文するとちょうど良かったのかも知れません。

Shujinko ramenのラーメンのチャーシューの画像

 

チャーシューですが残念!ちょっと小さいと感じました。もう少しつけてくださいよ〜って気持ちに なりました。炙ってありましたが、油の多いところだったからか、味があまり染み込んでいない仕上がりでした。非常に残念。

東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flindersのメニュー

Shujinko ramenのメニューポスターの画像

 

メニューも少し居酒屋メニューもある感じでした。

 

東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flindersの場所

今回行った「東京豚骨しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen Flinders」の場所はこちら。フレンダース駅からすぐです。

 

四日坊主の感想&まとめ

メルボルンのCBD内に「しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen」さんは数店舗あるようですが、随分昔に行ったエリザベスストレート店の印象と比べると味が少し劣る気がしました。チャーシューも小さいので残念。

別のブランチの「しゅじんこうラーメン/ Shujinko Ramen」さんに行って少し比べてみようと思います。

味の伝道ってなかなか難しいんでしょうね。

 

この記事が良かったと思われる方は記事のすぐ下にある「SNSボタン」から拡散シェアを!!
このブログが気になる方はページ一番したの登録ボタン(Subscribe)ボタンから登録を!!
この記事の感想などは下記のコメント欄からお願いしま〜す。
m(_ _)m

関連記事
 0

COMMENTS

更新順
同カテゴリ更新順