私自身は最近は使う事があまりないのですが、以前ブログ記事の文字数を数える機会があったときに使ったオンライン上のツールをご紹介します。
デジタルファイルの文章の文字数を数える方法
ブログなど、パソコンで文章を書いていて文字数を知りたい時ってありませんか?
- ブログ記事の文字数チェック
- 提出書類の文字数
- 学校の宿題
など、他にも理由は違っても、文字数をささっとチェックしたい事がたまにないでしょうか?その際に、文字数をいちいち数えるわけにはいきませんよね。
文字数を数える方法は色々あるとは思いますが、このページでは文字数を簡単に測る事のできる、ウェブ上のサービスをご紹介します。
日本語の場合は文字数を英語の場合は単語数を数える事のできるオンライン上のサービスをそれぞれ紹介しておきます。
日本語などの文章の文字数を数えたいときに。
英文の単語の数を数えます。テキストボックスに英文を貼り付け「数える」ボタンを押してください。単語数(重複あり、なし)と出現頻度順リストが表示されます。
連続するアルファベットを「単語」としています。すべて小文字に置換して数えます。
文字数や単語数を数える事のできるオンライン上のツールですので、お使いのブラウザのブックマークに登録しておく事をおすすめします。