【備忘録】このブログの設定について

このブログのメールフォームの設定記録

このブログのメールフォームははじめはFC2ブログのプラグインにあるメールフォームを使っていましたが、メールが届かない事が多々ありましたので、他社のメールフォームを使用中。

formrun(フォームラン)| 無料で使えるメールフォームと顧客管理

formrun(フォームラン)| 無料で使えるメールフォームと顧客管理

formrun(フォームラン)は、問い合わせ窓口やアンケートフォームなど、様々なフォームを作成できるツールです。誰でも簡単にフォームが作成でき、カンバン画面や担当者の設定でデータの管理もスムーズに行えます。有料ユーザー数No.1!

ブログ内に表示する埋め込み動画のサイズについて

パソコン上での YouTube の標準アスペクト比は 16:9 です。そして、このブログのテンプレートのメインカラムの幅は 650px で設定してあるので、一番近い 16:9 比率の実際のサイズは 640x360 になりますのでこのブログでは 640x360 でユーチューブなどの動画を埋め込み表示したいと思います。

Youtube・ヘルプ センター・動画の解像度とアスペクト比

ブログに使う画像のサイズについて【2020/03/31】

基本はテンプレートのマインカラム部の幅に合わせれば良いと思うが、2020年時点で現行モデルのiphone11proの「CSSピクセル値 896 x 414(px/css)」であることも参考にして判断してみた。 因みにこのブログのメインカラム部の幅は650px。

・"OGP画像/サムネイル画像"は横幅が1200px以上が推奨されている。

・記事内の通常の画像については現時点では640pxとする。

・プロフィール画像の推奨サイズは600x600にする。

・ブログ用画像の解像度「dpi」は72dpiで良しとする。

 

FC2ブログのプロフィール文にhtmlを使わない方が良い理由

環境設定 プロフィール の あなたの紹介文 のことです。全てとは言いませんが、htmlはなるべく使わない方が良い、という理由と仕組みの説明です。...

写真、画像の解像度変更・サイズ変更の方法 〜pixel、mm、dpi〜 | カラーマネジメント実践ブログ 〜フォトレタッチの現場から〜

写真にシャープネス処理をするにも、ウェブにアップするのに適したサイズにするにも、画像データのサイズ変更が必要です。画像データのサイズの単位はpx、mmなど何種類もあり、解像度によって寸法の表記が変わります。画像データのサイズ変更には若干の知識が必要です。画像データのサイズ変更の方法をご説明します。

画像編集ソフトで開くと解像度が72dpiと表示されるのはなぜ?

コンピューター画面の基準解像度が72dpiであったことが由来で、従来よりデジタル画像データの基準数値とされて来ました。当社デジタルカメラで撮影した画像は、基準解像度値は空欄ですが、PhotoShopなど画像編集ソフトで開くとこの基準数値を踏襲しているため、解像度72dpiと表示されます。

テンプレート記事用装飾ツール

テンプレート記事用装飾ツール
関連記事
 0

COMMENTS

更新順
同カテゴリ更新順