砂肝が安いので砂肝料理にトライしてみた!

コロナ騒動、ウクライナとロシアの戦争、そして世界中で物価の高騰、ガソリンもですが、お肉や野菜など食品もかなり高くなっています。

そんな中最近、以前は大型チェーンのスーパーではそんなに目にしなかった砂肝を最近メルボルンでも目にする様になりました。

「砂肝」とは、鶏の内臓の一つで、胃の中に砂のような小さな石が詰まっていることからこの名前が付けられたようです。正式名称は「腺胃」といい、胃液を分泌するための腺が発達しているため、食感が柔らかく、風味豊かで、日本では居酒屋や酒場などで人気のあるおつまみの一つですね。

値段も他のお肉に比べればかなり安いので、使わない手はありません。

という事で自分は以前は砂肝を料理する事がなかったので、砂肝レシピにチャレンジしてみました。

独特の食感がある食材なので、下処理の仕方など習得したいと思います。

今回はYoutubeで見つけた     さんのレシピにを作ってみたいと思います。

 

 

関連記事