今日は昼過ぎにメルボルンCBDから近いカールトン/Carltonにある「博多源助・屋台ラーメン店」に行ってきました。 天気が良くなかったせいか、空いていてすぐに入れました。CBDの「博多源助」は行列ができていて入るの時間がかかるイメージですがカールトン店はすぐに入れる事が多いのかもです。 ...
今日はお友達とビーガン/Vegan メニューのレストランに行ってきました。私はベジタリアンでもビーガンでもないのですが、お友達がビーガンなのでその影響で、時々ビーガン/ベジタリアン・メニューのレストランに行く機会があります。 私は基本的に野菜不足なので時々そういう機会があるのはありがたいのかもしれませんね。週末だけベジタリアンをするだけでも普段よりは野菜が取れるので体には良いのかもしれません...
5月も後半になってきましたが、今日のメルボルンはよく冷えました。13度くらいだったのかな。 最近は私はすでにヒートテックの股引を履いております。内緒ですけど。 今日は日曜でお休みですから、Prahran MarketからChapel StreetをWindser Station方面に写真を撮りながら歩いておりましたら、おやっと気になったお店がありました。 ...
最近、よく耳にする単語、ミドリムシ!なんかすごいらしいですね。 植物の能力と動物の能力を持つこのミドリムシはさまざまな栄養素を持っているらしく、この培養を先駆けているこの会社=(株)ユーグレナ共同開発さんは日本人の大好きな料理のラーメンにミドリムシを使って栄養満点な食も開発しているようです。 このミドリムシは食品としででなく燃料にも活用もできるらしく、今非常に注目を集めているようで...
以前働いていた職場の仲良しさんが時々、本を勧めてくれるのですが、今回は経済界のレジェンドあの「稲盛和夫」の本を貸してくれました。 その本のタイトルがすっすごい!「生き方」です。 まさに私に必要な本だとそのタイトルでわかりました。そしてそれを語っているのが稲盛和夫氏!読むしかないでしょって感じです。...
...
約1ヶ月前に仕事中に足首をひどく捻ってしまい靭帯を損傷。松葉杖で生活しています。(汗)怪我をして3週間目にやっと予約の取れたスペシャリスト・ドクターから手術は必要ないと言われたのでホッとしています。松葉杖は、怪我をした次の日に親友に"Chemistwarehouse"で買ってきてもらいその日から使っています。 その松葉杖ですが、数日前から問題が発生し始めました。私からしたらたった1ヶ月前で!?という感...